2023.02.03 09:14筋トレは逆効果?年齢を重ねていくごとに、筋力低下は進んでいきます。老化は筋力不足から始まっていると考えても間違っていないと思います。高齢になり、膝が痛むようになると整形外科に行き、足を鍛えなさいと言われることが多々あります。筋力不足から関節に負担がかかり、膝痛になるパターンは十分あります。膝痛を...
2023.02.02 03:49電磁波による影響現代では科学技術の発達にともない、生活に便利なものが増えましたね。夏は冷房、冬は暖房は必須。スマホは一人に一台は当たり前の世の中です。このような電化製品を使用する際、電磁波という目に見えない電波が発生します。
2023.01.30 02:37腰痛になる人とならない人私は今まで多くの腰痛で悩んでいる人を見てきました。腰痛と一言で言っても、症状は多種多様で、解決策もそれと同じ数ほど存在すると言っても良いでしょう。しかし、腰痛のそもそもの原因は生活習慣が大きく影響していることは間違えないので、姿勢を直すことが最も効果的であり、多くの症状に当てはま...
2023.01.29 03:20痛みは治るサインなぜ「痛み」がでるのでしょうか?「痛み」とは何なのでしょうか?ほとんどの人は痛みについてネガティブはイメージしかないと思います。実際ところ、痛みは苦痛でしかないですよね(>_<)結論から言わせていただきますと、痛みは治るサインです!(今回のタイトルそのままです( ;∀...