現代人は体のメンテナンス必須

時代の変化にともない、生活スタイルが変わってきました。




数千年過去にさかのぼり、狩りをしていた時代は、木に登って果実を収穫したり、獲物を追いかけたり、生きていく為に常に体を動かざるを得ない状況でした。




時代は変わり、現在は便利過ぎる世の中。

ネット社会により、連絡手段は移動不要で、ほとんどはパソコンやスマホで済んでしまう世の中。




文明が進歩し、ありがたいことに大昔から比べる、とても生きやすい世の中になった思います。






しかし、

その便利さゆえ、過度の運動不足、偏った食事、長時間の労働などが原因で、


現在では「生活習慣病」が問題となっています。




代表的な病気では、ガンや脳梗塞、心臓の循環器系の病気、肥満、糖尿病があげられますが、



肩こりや腰痛も生活習慣病の一部と考えられます




なぜか?





昔からある東洋医学では、


冷えは万病のもと


と言われています。



要するに冷えの原因は、血流が悪いことにあります。



では血流とはいったい何か?



血液の循環によって全身の細胞に酸素と栄養が運ばれています。

生活習慣の乱れや冷えなどによって血流が滞ってしまうと、体の隅々まで酸素と栄養が十分に運ばれないため、肩こりや腰痛、むくみといったさまざまな不調を引き起こす原因となると言われています。




血行不良を引き起こす原因である冷え以外にも知っていおくべき重要な原因があります!



からだの固さ(>_<)




これは肩こりや腰痛または関節の固さを意味します。


動きが少ない生活スタイルゆえに、長時間の悪い姿勢が筋肉に負担をかけてしまいます。


逆のパターンでは、同じ動作の繰り返しにより、筋肉のオーバーワークで慢性筋疲労を起こしてしまします。




このような日々の積み重ねにより、体はどんどん慢性的に固くなってしまいます!





姿勢が悪い、オーバーワーク
  ↓

筋肉が固い(肩こり、腰痛)
  ↓
血行不良(冷え)
  ↓
生活習慣病





どうすれば生活習慣病を予防し健康でいられるか?




血流を良くする☝


・・です!



セルフケアによる自己メンテナンスはとても大事です。運動で体を動かし、ストレッチやヨガ、体操などで筋肉をほぐして血流を良くすることができます。





しかし、仕事が忙しかったり、それ以外にも日常でやることが多過ぎる毎日(>_<)


時間に余裕がない!

疲れすぎて運動なんてできない!

時間があったら横になりたい!

セルフケアではどうにもならない!

精神的に疲れ切っている!





      ⇓

あなたは整体による体のメンテナンスが必要です。





疲労や痛みのない生活を送ることが生活習慣病の予防にもつながります!



当院の施術は、

体のストレスを開放し、全身の筋肉を緩め、関節可動域を広げ、姿勢を整えます!





初めて来院された方は、最初の数回で痛みをなくし、痛みが戻らないよう姿勢を矯正します。


ここで終わりでも良いですが、

やはり長い目で見たら、メンテナンスは必要!!





いつまでも健康で、パワフルで笑顔が多い人生を送りたいですね(^^)


からだメンテナンスの整体院トータルボディバランス (Total Body Balance)

肩こり、腰痛のみならず、生活習慣からくる体の不調を改善し、姿勢を矯正することによって再発防止や綺麗なプロポーションを維持します。