2023.01.31 02:59おなかと腰はつながっている?腰痛の人のからだを観察してみると、姿勢が悪く関節可動域も狭く、各部位の筋肉が硬直しています。特に腰痛の人の筋肉を触ると、臀部、太ももから足先にかけて、そしておなかが固くなっている人が多い人間のからだは筋膜で繋がっていて、イメージすると一枚のボディースーツ様です。腰に痛みがあったと...
2021.06.04 05:51腰の手術と言われたらある日、辛い腰痛におそわれ、仕事もままならないくらいになりました。病院で検査したところ、腰部の骨に変形がありました。お医者さんから「手術が必要ですが、どうしますか?」と言われてしまいました。。。
2021.06.04 03:49朝から腰が痛い!!日本では約4人に1人の割合で慢性腰痛で悩んでいる人たちいます。ひどい腰痛の人でよくあるパターンが寝起きの数分は痛みによって立ち上がれず、布団で上で少し横向きになったり、少し体操した後でないと歩くことができない人がいます。原因はいくつか考えられますが、敷布団やマットレスが合ってなか...
2021.05.28 09:40治らない腰痛腰痛はなぜ起こるのでしょうか?ほとんどの腰痛の人の原因は生活習慣による筋肉疲労が引き金となり、腰に痛みが出てしまうケースが多いです。姿勢が悪く、体が固まり、主に股関節や肩甲骨の関節可動域の減少により、腰部に負担がかかり慢性腰痛となってしまいます。
2020.06.06 23:451分でわかる!腰痛の真実④腰痛を改善するためには、頸椎や胸椎の関節可動域を向上させれば良いということをでした。腰ではなく他の部位の動きを良くするのです!!今回は関節が硬くなってしまう理由を簡単に説明していきます。関節は骨と骨が連結する部分で、お互いの骨どうしが離れないようにじん帯という膜組織がそれを覆って...
2020.06.05 23:401分でわかる!腰痛の真実③腰痛の原因は腰の動き過ぎてしまうことによって引き起こされてしまうということでした。今回は、もっと詳しくを解説していきたいと思います(^^)/背骨は椎骨といって24個の骨が重なり合った構造になっています。そのうち頸椎は7個、胸椎は12個、腰椎は5個で形成されています。腰痛の話なので...
2020.06.04 23:561分でわかる!腰痛の真実②前回の内容は、腰痛の85%の人たちは原因不明と診断され、実際は骨には異常はないけど筋肉に異常があることをお伝えしました。では、筋肉に異常があるということは、どのようなことが起きているか説明していきたいと思います。わかりやすくするために、肩こりで例えていきます!長時間パソコンをした...
2020.06.03 23:441分でわかる!腰痛の真実①みなさん、普段こんなことはないでしょうか?朝起きた時に腰が痛い!デスクワークで長時間座っていると、だんだん腰が痛くなってくる!腰をかがむとズキッと痛い!日本では約3000万人(4人に1人)が腰痛で悩んでいるそうです。