姿勢改善のためのストレッチ

現代では医学が進歩し、人生100年時代と言われています。


しかし、体に何不自由なく痛みや持病がなく生活できている人はどれくらいいるでしょうか?


100歳まで生きたとして、65才以降の35年間病気や痛みと共に生活し、それどころか寝たきり状態であったら・・・


それは良い人生と言えるのでしょうか?


いわゆる、寿命は昔より大幅に伸びていますが、健康寿命は変わっていないということです(>_<)



私は体に痛みを訴える多くの人たちを見てきました。

この多くの方々にある共通しているところがあります。


姿勢です。


ほとんどの人は背中が丸くなり、顔の位置が胴体より前方に突き出しています。


この姿勢を取るだけ、あらゆる身体の不具合が起こってきます。


一般的な症状で言えば、肩こり、腰痛、膝痛、背部痛、足のむくみ、五十肩など、他多くの症状の原因となります。

姿勢の悪さで、内臓を圧迫して内科の病気引き起こしてしまう可能性も、、、



わかりやすい例で言うと、猫背の人は胃が悪い人がかなり多いです。



逆に姿勢が良い人はいつも元気で声に張りがあり、ポジティブで健康的な人が圧倒的に多いです!



私が口を酸っぱくしていつも言っていることがあります。


姿勢が変われば人生が変わる!



大げさに思うかもしれませんが、ほんとです(^^)



前述のとおり、姿勢が良くなり痛みや病気がなくなったら、人生はどう変わるでしょうか?



姿勢は生活習慣の結果なので、普段の姿勢や癖に気づくことができれば、必ず改善することができるのです!




まずは、生活習慣の悪い癖を直すことが重要です。


それと並行しながら、あとは

ストレッチです!!


本当にストレッチはバカにできないです(^^)


その人の悪い癖によって固まってしまった筋肉を伸ばせはいいだけです。


どの程度ストレッチをすれば良いかは前回の「現代人はストレッチが必須」をご覧ください。



お金や時間がかからず、

痛みや病気知らずの人生を送れる方法

を知ってしまった以上やるしかないですね(^^)



いつも楽しく元気いっぱいで、ポジティブな人生を手に入れましょう!!








からだメンテナンスの整体院トータルボディバランス (Total Body Balance)

肩こり、腰痛のみならず、生活習慣からくる体の不調を改善し、姿勢を矯正することによって再発防止や綺麗なプロポーションを維持します。